整体でできる痛みのケアと後遺症を防ぐ方法をご紹介します。
数日から数週間経ってから現れる「なんとなく体調が悪い」「体が重い」「すっきりしない」といった状態。
その症状は、実は多くの方が経験している事故後の二次症状かもしれません。
病院では「異常がない」と言われたけれどつらい…。見た目にはわからないので誰にもわかってもらえず、曇ったような体の状態が続いているという方からの相談が、最近非常に増えてきました。
当院では、このような症状にお悩みの方に向けて、整体施術による交通事故後のケアを行っています。
事故の衝撃で首が前後に大きく振られ、筋肉や靭帯、神経に損傷をきたします。
神経が圧迫された状態が続くと、頭痛・めまい・吐き気・耳鳴りといった症状が現れるケースが多くあります。
事故直後の強いストレスや緊張状態により、自律神経に影響を及ぼすことがあります。
その結果、血流障害やホルモンの乱れなどが起こり、めまい・冷え・不眠などが生じる場合もあります。
もし思い当たる症状があるようであれば、ぜひ一度ご相談ください。
事故当日は問題ないと思っていても、数日〜1週間後に急に症状が出るケースもあります。
以前、私が対応した患者様でも、事故から10日後に「右手で拳を握れなくなった」という方がいらっしゃいました。
これは交感神経の過剰反応や、筋緊張の蓄積が原因とされています。
※事故後2週間以内に専門機関での治療・受診がないと、保険会社に事故との因果関係を認めてもらえないケースが多くあります。
少しでも気になる症状があれば、早めの受診をおすすめします。
交通事故後に現れる頭痛・めまい・不調などの症状に対し、電気治療と整体を中心とした施術でアプローチします。
炎症や過敏な痛みに対して、微弱電流を用いて鎮静化を図ります。
刺激や痛みをほとんど感じないため、電気が苦手な方でも安心して受けられます。
ご自身の手などで体験していただき、問題がなければ治療を開始します。
当院は日本電気治療協会の会員であり、定期的な研修を受けたスタッフが施術を担当します。
痛い箇所だけでなく、姿勢や筋肉の動き・日常の体の使い方に注目し、痛みの根本原因を探ります。
1~3回の施術で改善を実感される方もいらっしゃいます。
「施術後は楽になるけど、日常生活に戻ると痛みが戻る」そんな声に対しては、
姿勢やバランスを写真で確認・共有しながら、原因となる筋肉や動作の改善を図ります。
継続することで、将来の再発予防にもつながります。
自宅でできる簡単なストレッチや寝方の工夫、タオルや枕の作り方など、生活スタイルに合わせたオーダーメイドのアドバイスを行います。
交通事故による治療は、自賠責保険を適用できる場合が多く、窓口負担が0円になるケースもあります。
初めての方や久しぶりの事故の方には、交通事故治療の流れを丁寧にご説明いたします。
このように、多くの患者様にご満足いただいています!
A. 当院には国家資格「柔道整復師」が在籍しており、保険対応の施術と整体の両方が可能です。
A. はい、可能です。多くの方が整形外科と当院を併用して通院されています。
A. はい、症状があれば保険適用される場合があります。まずはお気軽にご相談ください。
交通事故は初期対応が非常に重要です。
遅れて出る症状や、急激な悪化が起こることもあるため、
「少し痛いだけだから…」「元からある症状がちょっと強くなっただけ」と後回しにせず、専門機関へ早めのご相談をおすすめします。
元気堂整骨院 四ツ池院
浜松市中央区上島
053-482-8630
元気堂整骨院 西山院
浜松市中央区西山町
053-485-8218
志都呂整骨院 元気堂
浜松市中央区志都呂
053-488-6488
お電話やLINEでのご予約をお願いします。